酒。
世の中記憶無くした者勝ち
Login
│
Logout
≪
2025.02
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
HOME
≫
日本酒をぐびっ
の記事
Category:
[PR]
2025-02-02-Sun
11:32:25 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
日本酒をぐびっ
雪の芽舎いけるな
2010-11-09-Tue
23:34:13 │
EDIT
PR
posted by
gomez_the_cat
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日本酒をぐびっ
日本酒が飲めないあなたへ
2006-11-12-Sun
23:07:50 │
EDIT
一ノ蔵発泡清酒すず音。
これはおそろしく飲みやすいですよ。
ボトルもそうだけど味もとってもさわやか。
辛口日本酒好きにかかるとは軽いドリンクのようにぐいぐいぐい。
【もう一杯くれ】
posted by
gomez_the_cat
│
コメント(3)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日本酒をぐびっ
越乃寒梅(別撰特別本醸造)をぐびっ
2006-10-21-Sat
19:01:36 │
EDIT
そういえば越乃寒梅があったのを思い出して戸棚から引っ張り出してみる。
越乃寒梅の別撰特別本醸造なり。
越乃寒梅っていったい何種類あんるんだろうね。
ひとまずそのまま飲む。
口の中に入ると旨みが濃いって感じ。
これもまたおいしいですねえ。
これは燗した方が旨い日本酒かな。
しかしこれ↓、1ケースで28,800円だそうで。
欲しい・・・・・
posted by
gomez_the_cat
│
コメント(2)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日本酒をぐびっ
浦霞その後
2006-10-14-Sat
22:22:37 │
EDIT
冷蔵庫に入れて毎日ちびちびやってました。
この酒は冷やすとすっきりとした味でなおいっそうおいしいですな。
ある日飯も食ってボーっとしてたら普段酒を飲まないうちの奴が当たり前のように浦霞をグラスに注いでる。
「これおいしいよね」
え?
瓶を見たらもうほとんど残ってなかった。
おいしいのでちびちびやったらしい。
くそ。
posted by
gomez_the_cat
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日本酒をぐびっ
きりんざんブラックボトル本醸造
2006-10-07-Sat
22:08:36 │
EDIT
辛口目で飲みやすい酒。
冷で飲んだらあっさり。
手付かずでおいてあったものを、あけて味見したら味見どころじゃなくなりました。
これ飲んじゃいますね。
【もう一杯くれ】
posted by
gomez_the_cat
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
HOME
→
次のページ
最近の酒
1109
雪の芽舎いけるな
1106
ワインコレクション1,000万なり
0513
父の日はこれがいいや
0217
芋焼酎詰め合わせ
1118
トリスウィスキーブラック→冷凍庫
1112
日本酒が飲めないあなたへ
月ごとの酒
2010 年 11 月 ( 2 )
2007 年 05 月 ( 1 )
2007 年 02 月 ( 1 )
2006 年 11 月 ( 6 )
2006 年 10 月 ( 8 )
酒もいろいろ
日本酒をぐびっ ( 7 )
洋酒をぐびっ ( 6 )
酒のちゃんぽん ( 7 )
酒抜きで ( 2 )
酒好きについて
HN:
gomez_the_cat
性別:
男性
職業:
札幌在住詐欺師
趣味:
酒とスポーツと音楽
酒の上のたわごと
無題
[10/12 ごめす]
無題
[11/18 g]
無題
[11/15 悪さー]
酒といっても
[11/12 g]
無題
[11/12 やむちゃ]
最新トラックバック
酒屋
北海道の地ビールです。
焼酎ですよ。
古酒。
ワインですよ、ワイン。
酒を飲むにはまず・・
酒を飲みながらうつら
酒に限らず
ロック
seo
【日本酒地酒だらけ】
seo
介護福祉
車椅子バスケ
音楽スタジオ
札幌すすきの狸小路グルメ
【酒と食に溺れる】
酒の話題
1
P
2
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
酒。
Some Rights Reserved.
http://flama.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%82%92%E3%81%90%E3%81%B3%E3%81%A3
忍者ブログ
[PR]